10年ぶりにテレビを出します
こちらに引っ越してきてから、もう一月と半分経ちます。想像以上に暇です(笑)
やることは無いわけではないのですが、一日にメリハリが全くなく、
いつ起きても良いし、いつご飯にしても良い。
昼寝しても良いし、ブログ書いたらもうずっとユーチューブ見てます。
実は、2月に仕事辞めてからずっとそんな感じで、いい加減飽きました。
ずっとパソコンの前にいるのが、だんだんストレスになってきて、
かといって、他になにも楽しいことは無いのですから、仕方なく、またパソコンの前に座る。
そんな生活をしていました。
私はストレスが溜まると偏頭痛がでるのですが、最近、ぼちぼち出るようになってきて、
これじゃまずいな、と。
相当ストレスが溜まっているようです。
リビングに居てもやることがないので、ずっとキッチンか別の部屋にあるパソコンの前にいます。
少し、生活の色々なことの効率を上げたいと思って、メリハリを付けることにしました。
テレビを出します。
本来、テレビに時間を取られるのがとても嫌いな人間なのですが、
ここまで暇だと、何かに時間を区切って貰ったほうが、ちょっと動きやすいのですね。
何時のテレビをみるから、までに終わらせなくちゃ、とか、
明日はこの番組を見るから、今日中にこれは終わらせよう・・・とか。
まあ、もともとそんなに見るタイプではないので、
ほんのちょっと気晴らしになれば良いなと言う程度ですが。
東京で12時間拘束のなかなかのブラック企業で働いていたときは、
テレビなんか見てる暇が無かったです。
見たい番組はあっても、その時間にテレビの前に座るのが難しかった。
でもそっちのほうが好きでした。
毎日毎日、一日の最後に酒飲みながらつまらないテレビを見て一日を終了させるそんな、
無駄に思える日々を過ごしたくはなかったのです。
でも、結局は同じだったんですね。テレビを見ないだけで、
酒のんでパソコン見て寝るのは一緒でしたから。
なんか無駄に過ごしていた気がします。
ここでの今の時間を有意義に使うために、テレビの力を借りようと思います。
一日がんばって動いて、最後に酒飲みながらテレビ見て寝る。
そんな普通の生活をしてみようと思いました。
やってみないと判りませんが、意外と悪くないかもしれませんね。
ミニマリストとテレビ
世にいうミニマリストの方々は、テレビを持っていない人が多いようです。
ミニマリストとは、最小限度の物で暮らす、という意味だと思っていますので、
最低限テレビは必要、という方は、たとえミニマリストをめざしていたとしても
持っていて良いのではないかと思います。
私は東京に居たときは、本当に必要なかったですね。
その時の感じで、今もいらないだろうと、思っていたわけですが、
田舎は違いますね。テレビ無いと暇で暇で。
現在私が働いてないから、という理由が大きいですが、
こっちでは友達も知ってる店もありませんから、
外に出てもやる事が無い。
パチンコぐらいですかね。
無職の私はパチンコなんか行ってられませんので、
本当にやる事がない。
環境に適応する為に、テレビは必要だろうと考えたわけです。
いらないものは捨てていきますが、
テレビは保留にしておいて良かった。
まさか私がテレビ見るようになるとは、想いもよりませんでしたが。
まあ、適応していきましょう。
10年ぶりのテレビは進化していた(笑)
で、引っ越してきたときに一旦しまったテレビを
押入から引っ張り出してきたのですが、片づける時に、盛大に配線を取っ払ったので、
どうつないであるのか判りませんでした。
う~む、この10年でテレビの端子って、種類増えたね(笑)
まあ、アンテナ線が壁にありますから、ここにつなげれば良いのは判るのですが・・・
映らない!!
どう考えてもおかしい。これであっているはず・・・・。
何度やっても、配線や端子を取り替えたりしても映らない。
なんで!?
1~2時間ほどなんやかんややって、
押入を調べたら、二股のアンテナ線が出てきました。
おおー、そうか!BSと地上波を分岐させる奴か!!
そんなのが必要なのか!
・・・で、つないだら・・・映らない・・・・(><)
もう、無理だ・・解らない。
時間もかなり食ったし、あきらめようと、押入をのぞいたら・・・
なんか白いコンセント付きの奴が出てきました。
ブースター?
何だかよく解りません。が、これをつないだら、
映りました!!!!
ばんざーい!!
死闘数時間の末、やっとテレビが映るようになりました。
結局この白いのは何なのか解らずじまいでしたが、まあいいや何でも。映ったのだから。
これで、少しは居間にいる時間が増えると思います。
ずっとパソコンの前では、ストレスも溜まりますって。
テレビ効果に期待したいところです。
おっとそろそろドラマが始まりそうです(笑)初のテレビ前占拠です。
酒買ってこよう(笑)
コメント