昨日、深夜の気温が
とうとう氷点下になりました。
そのせいか、
夜中の3時に目が覚めたのです。
寒くて寒くて、
電気毛布をつけているのに、
一向に体温が上がらない。
多分、今の布団では、不充分、
ということなのでしょう。
夜中に、毛布を
もう一枚引っ張り出して
重ねて、更に、部屋着も着て、
電気毛布もマックスで
再び、床につきました。
それでなんとか、眠れました・・・・。
まだ11月だというのに、
寝るのにこんなに苦労していては、
先が思いやられます。
30年ぶりの北国は、
思った以上に、
生活するだけでも辛いですネ・・・・。
ベットを移動しました
このブログの読者さんからの
コメントで、
「ベットを窓から離したら良い」
と聞きました。
確かに、名案だと思います。
窓際って、空気が冷たいんですよね。
どれぐらい効果があるのかは
わかりませんが、
やってみる価値はあるでしょう。
ベットを少し窓から離して、
部屋の真ん中に配置しました。
かなり部屋が狭く感じます。
しかし、それでも仕方がありません。
この部屋の目的は
寝ること、ですから、
快適に寝られるのが一番良いことです。
狭く感じても、
必要悪と割り切って、
しばらく、この状態で
寝ようと思います。
余談ですが、この時期に、
早朝の6時ぐらいに走るバスで、
まだ客がガラガラの時、
この辺の人たちは、
みんな通路側に座るんですね。
4列シートで、
片方2列が並んでるんですが、
みんな窓側に座らないんです。
そう。
寒いから。
もちろん車内には
暖房が効いていますが、
それでも、窓からは
冷たい空気が、流れてくる。
これが、かなりキツイ寒さなんですね。
室内に居ても、窓際って、
寒くて居られないですね。
それを考えたら、
窓から離れるのは
理にかなった事かと思います。
少しでも、できる防寒対策はやりましょう。
ミニマリストは、ちょっと封印
部屋の模様替えついでに、
ハンガーにかけっぱなしだった
夏服もしまいます。
そして、キッツい冬用の
防寒着も全部出しました。
こうやって見ると、
数がありすぎです。
ミニマリストたるもの、
これではいけません。
無駄に数ばかりある衣服など、
持っているべきではありません。
即、処分するべきところですが・・・・
でも、今は処分できません。
寒さがどの程度なものなのか、
まだデータが取れていないからです。
東京に居た時は、
そこまでヘビーな防寒着は
必要ありませんでしたから、
それなりに組み合わせを楽しんだりして、
まあ、お洒落をする
というほどでは無いにしろ、
気分によって着るものを
変えたりしていました。
ここではそうはいきません。
寒さに充分に耐えうる服を着ないと、
命に関わりますから、
お洒落は二の次です。
今持っている服で、
どの程度まで耐えられるのか、
今年一年は、
データを取ることにします。
その上で、着なかった服は
捨てることを考えましょう。
今は冬服に関しては
ミニマリストとか、断捨離とか
言っていられない状況です。
服、無かったら、
最悪死んじゃいますから。マジで・・・。
昨日だって、
毛布が余分に有ったから
眠れるようになった訳で、
無かったら、最悪眠れてません。
生活環境を把握できるまで、
一旦、ミニマリストとかを、
封印します。
・・・命を優先します(笑)
そう考えると、
巷で流行っているミニマリスト、
You Tubeに出ている感じの人達って
ある程度、生活環境の良い所に
住んでいるんでしょうね。
何をもってミニマリストと云うか?
の定義にも拠ると思いますが
物の少ない生活を楽しむ。
それがミニマリストではないかと
私は思っています。
なので、
物を少なくしていく気持ちだけは、
持っていたいです。
・・・・今、リビングに
暖房器具めっちゃありますけど・・・(笑)
服もそうだし、
暖房器具もそうですが、
減らしたい・・・・
でも減らせない・・・・
悩ましいところです。
コメント
寒くなってきました。連投すいません。
木造一戸建ては大変に冷えます。古いものは特に。ミニマリスト諸君はマンションでしょうから、鉄筋コンクリート構造の保温性が全然違うことと思います。周囲の部屋からの温熱もたぶんバカにならない。
窓のカーテンを二重にする、畳の上にカーペットを敷く、寝具は掛け布団より敷き布団の方が大事らしいです。毛布を一枚敷いてみたらいかがでしょう。シーツもホカホカ仕様のが手頃になってます。後はヒートテック的な保温肌着。(昼間)上着を重ねるより暖かいようです。そして体温を維持するのは筋肉だそうです。耳に痛い話。
ありがとうございます。
やはり、木造一戸建ては、冷えますか。
そう感じてはいましたが・・。
布団は敷布団のほうが大事ですか。
ほほう、それは知りませんでした。
毛布もまだありますので、
やってみたいと思います。
いつも、良き情報ありがとうございます。
ほんの少しの事でも
やってみる事が大切だと思いますね。
励みになります。
ありがとうございます