掃除 お風呂の黒カビはこすっても落ちない 最近、お風呂のスノコが黒くなって来てました。洗剤をつけて、タワシで何度もこすったのですが、全く取れませんでした。てっきりこれは、スノコのコーティングが取れて来たのかと思い、古くなって、買い替えの時期かと考えていました。 ある... 2019.08.30 掃除
副業 私はブロガーには向いてませんでした 3月で前の仕事を辞めて、半年程、無職でした。その間、パソコンで稼ぐことは出来ないかと、いろいろやってみましたが、結果、感じたことがあります。「向いてない」と。パソコン一台で生活する人が増えている中、私ももしかしたらできるか?と、思ったので... 2019.08.28 副業未分類
お金の話 貧乏人の見栄っ張り、68歳で新車ローンを組んだ親父 私は借金を相続しました。一つは家を担保にした事業の借金と、もう一つは、事業で使っていた車のローンです。田舎に戻って、改めて見ると、親父はかなりの見栄っ張りで必要のないところに多額のお金をかけていたのが判ります。立派な貧乏人のくせに、見栄だ... 2019.08.26 お金の話借金
掃除 実家が汚い、とお悩みの方へ 先日、ヤフー知恵袋を見ましたところ、実家が汚いことで悩んでいる方が多いことに気づきました。「汚実家」とか言うらしいですが、私も、まさしくそれでした。結論を先に申し上げますと、 他人の家だから仕方がない に、なります。 結... 2019.08.25 掃除
日記 実家の傾き具合を紹介します 今住んでいる実家は、築40年ほどになります。体感で判るほどに、傾いています。どれぐらいの傾き具合なのかを、紹介しようと思います。 家の傾きを調べる方法 よくやるのが、ビー玉を転がす奴ですが、一般家庭にそうそうビー玉は無いでしょ... 2019.08.21 日記
日記 風邪でも仕事を休めない時の発熱の対処法 風邪の症状はいろいろありますが、私の場合は主に2種類で、1.喉が痛くなり、その後発熱2.身体が痛くなりその後発熱の2種類です。特に2.の場合は対処がしやすくて、だいたい仕事を休むこと無く、過ごします。風邪自体は一日で治ることはありませんが... 2019.08.20 日記
日記 お盆の風習 ここ数日、お盆でした。親父が死んで、実家に越してきたので、今年は初盆です。そういう訳で、妹も帰って来て、準備をやってくれました。 ・・・というのも、私は実家を出てから33年一人暮らしです。お盆の準備などしたことがありません。... 2019.08.17 日記
掃除 食器用洗剤と新聞紙で窓拭き 窓拭きについて、何が有効か?いろいろ諸説ありますが、お掃除のプロに教わった「食器用洗剤」と「新聞紙」の組み合わせで、窓拭きをやってみました。 窓の汚れはホコリによるもの 前々から気になっていたのですが、窓は放置していました。 ... 2019.08.13 掃除
掃除 汚いカーペットを処分しました リビングのカーペットは、親父が住んでいた時のもので、超汚いものでした。 ふと思い立って、取り替えようとしたのですが、これが予想以上に大変な作業になってしまいました。 猫のおしっこだらけのカーペット 親父は猫と一緒... 2019.08.12 掃除
掃除 香炉の灰の手入れ お盆が近くなってまいりました。仏壇周りを掃除しておかねばなりません。 見ると、香炉が線香の燃え残りだらけです。これを掃除しておきましょう。 倉庫にあった網を使います 香炉の手入れは、子供の頃に、一回だけ見た記憶が... 2019.08.11 掃除