掃除 『私の家政婦ナギサさん』ナギサさんの家を見て思ったこと 最近は、ドラマを見るのも無駄な時間だと思うようになり、極力見ないようにしているのですが、今季のドラマでは、『私の家政婦ナギサさん』が面白そうだったので、これだけは見るようにしました。最終回はもう終わりましたが、なかなか面白かったですね。 ... 2020.09.14 掃除
掃除 湿気がすごくて使えなくなった調味料を捨てました 我が家のキッチンはどうやら湿気がものすごいようです。今年の梅雨の間も湿気が多かったのでしょうか、シンク下にしまっている調味料のいくつかが完全に湿気ってしまい、使えなくなっていました。良い機会なので、いくつか断捨離してしまいましょう ... 2020.08.21 掃除
掃除 綺麗なお墓、そうでもないお墓 お盆中に、お墓参りに行ってきました。この辺の風習としては、14日の朝に行くのが多いです。午前の8時頃はお墓が激混みだったそうです(笑)私は、15日の午前にちょっと時間が取れたので、軽く行ってきました。でも、なんで朝に行くのだろう?ふと疑問... 2020.08.18 掃除
掃除 ランチョンマットを変えて見ました 先日、クローゼットをごちゃごちゃやっていたら、なにやら良さげな布が出てきました。この布は、いつどこで手に入れたものか、さっぱりわかりません。でも、何かで貰った気がするんだよな~~和風な感じのする柄ですが、まあ、なかなか気に入ったので、捨て... 2020.07.19 掃除
掃除 小屋の解体を始めます 我が家の庭というか家の前の敷地には小屋がいくつかあります。 なぜいくつもあるのか?が謎なのですが(笑)考えてみれば、親父は小屋的なものをいくつも作っては壊し作っては壊ししていました。自営業で必要だったから、という理由でしょう... 2020.07.04 掃除
掃除 ダイソーの珪藻土マットを買いました この家に引っ越してきてから一年以上経ちますが、ものは捨てるばっかりで新たに買い足すことはやって来ませんでした。 まあ、単純にお金が無かったので我慢してた部分もありますが、ものが増えることが嫌だったというのもあります。で、給付金が入っ... 2020.06.11 掃除
掃除 やべえ、傷がついた(笑) 先日使った100均のダイヤモンドクリーナーがすごい効果があったので、ついでに何か掃除してみようと思ってました。 で、そういえば、ヤカンの周りの焦げって、どうやっても取れなかったなと思い出しまして、これならいけるんじゃない... 2020.05.28 掃除
掃除 再びの、冷蔵庫のパッキン交換は失敗に終わった さて、先日通販で買った冷蔵庫のパッキンをつけてみました。もし治ったら、かなりラッキーなはず。冷蔵庫のパッキン交換なんて初めてだけど、まあやってみましょう 以外に簡単 ちなみに参考にした動画はこれ。 これなら... 2020.05.26 掃除
掃除 キッチンに虫が出ました 私は、元来マメでもキレイ好きでもなく、汚くても全然平気なタイプです。洗い物もマックス溜まってから洗うほうでしたし、掃除も我慢できないほどに汚れが溜まってからするタイプです。ここ数年で断捨離を覚えてから「キレイな状態」を頭にインプットでき... 2020.05.25 掃除
掃除 偶然って本当にあるのだなと思う 先日の日記で、冷蔵庫のパッキンの交換は失敗に終わったと書きました。 実際、散々探して出てこずに、諦めてましたから。で、もう一回だけ調べてみようと思って、ネットで今まで見たページももう一度全部見直したのです。そしたら・・・... 2020.05.18 掃除