この前Youtubeで得た情報なのですが、
お風呂の鏡の汚れ、
あれって、100均で売ってるもので
落ちるらしいですね。
確実に水垢なので、
クエン酸で落ちると思って
今まで何度か挑戦したのです。
ティッシュを貼り付けたり
ラップを貼り付けて24時間置いたり、
いろいろやったのですが、
全く歯が立たなくて、諦めていたのでした。
先日、じょうろが必要になったので、
100均に行ったついでに、
鏡を磨く奴も買いました。

なんでもダイヤモンドの入ってる奴が
良いらしい。
早速、磨いてみました。
お風呂の鏡のウロコ取り
お風呂の鏡についた白い汚れは
ウロコと呼ぶらしいですね。
今回初めて知りましたが。
かなり落ちない汚れなので、
もう落ちないものだと思ってました。


ものすごい汚れてますよね。
これを、ダイヤモンド入りのこれでこすったら・・・
ありゃりゃ!!
すげー簡単に落ちた!!(笑)

これは素晴らしい!
こんなに綺麗になるの?
今までの苦労はなんだったんだろう?(笑)
知らなかっただけなんですね~~
鏡が汚れてるだけで古さを感じる
今まで、何度も引っ越しをしてきて、
この鏡の汚れだけは何度やっても取れなくて、
困ってました。
ユニットバスとか、
いくら綺麗に掃除をしても、
鏡が汚れていると、どうしても
古くささを感じるんですよね。
今まで、試したのが、
スポンジ、金たわし、激落ちくん、
お風呂用洗剤、トイレ用洗剤、
食器用洗剤、漂白剤、
クエン酸、重曹
みんな駄目でした。
100均のこれも、
見かけたことはあっても、
どうせ落ちねえだろうと思って
効果を期待できずにいました。
100均の掃除道具も侮れないね~~(笑)

いろいろ調べたら、他にも
いくつかやり方が在るらしいですが、
とりあえず簡単にできる方法がある、と
判っただけでも収穫でした。
鏡がきれいになると、新品のようで、とっても気持ちが良いですね。

コメント